目次

概要

 私の苦手な生き物の一つである百足。こやつも実は神使様だったりします。群馬県の赤城神社の言い伝えでは、二荒山神社の大蛇と赤城山の大百足とが争い、結果として大蛇が勝ったと言われています。
 最近、コロナ禍の収束を願った百足のオブジェが新宿区の赤城神社に寄進されましたクロームメッキなのか、毒々しさのない美しいオブジェは、ちょっとした新名所なのかもしれません。
 

縁起、ご利益

前にしか進めない事から、武士の甲冑などの飾りに使われ、また「お足が足りない」というようにお金をさして「お足」という事から足の多い百足は金運をもたらすと言った話があります。

姿

 基本、百足は百足の姿です…。

観られる主な神社仏閣

赤城神社:拝殿右側の通路に置かれています。