目次
概要
姿は動物園でも見られるホワイトタイガーと同様ですが、聖獣の虎は虎として誕生してから500年を経て白くなったものと考えられてきました。なので聖獣としての白虎だと子虎の姿は普通の虎と同じだったはずですね(笑)。
方位としては西を示すため、かつての江戸城の西側にあった門の付近が現在の虎ノ門となっています。
縁起、ご利益
四神獣としては西・秋を示していることから、財運や五穀豊穣、商売繁盛のご利益。また、虎が子を愛す姿から子孫繁栄や家内安全が考えられます。
姿
通常の虎の黄色い部分が白色化された姿、ホワイトタイガーと同様に描かれます。
観られる主な神社仏閣
虎ノ門金刀比羅宮:鳥居