2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 setagayajin 神社 東山稲荷神社 東山稲荷神社 御由緒 平安時代、清和天皇の皇孫である源経基が土地を治めていました延長5(927)年、初午の日に京都稲荷山より勧請したのが、東山稲荷神社の創建だと言われています。 境内に藤の大木があったことから藤森稲荷や […]
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 setagayajin 神社 大森 山王日枝神社 大森 山王日枝神社 御由緒 創建については不詳ながら、山王権現や山王様と呼ばれてきた大森の山王日枝神社です。近隣の人たちにより日吉大社から勧請したものと考えられます。 江戸時代、延宝5(1677)年にはこの近辺を山王村 […]
2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 setagayajin 神社 矢口 氷川神社 矢口 氷川神社 御由緒 新田神社からすぐの氷川児童公園にある神社。創建などの由緒は不明です。新田神社が本務社となっています。 お気に入り度 ★★雰囲気 ★★アクセス(駅近、駐車場など) ★★★ 神社概要 【御祭神】 素 […]
2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 setagayajin 神社 馬込天祖神社 馬込天祖神社 御由緒 東急バスに揺られて上神明天祖神社(蛇窪神社)へ向け馬込駅前で降りてから、偶然に参拝できた神社です。立地はまさに馬込駅からすぐの便利なところながら、静かでこじんまりとした境内です。 創立に関わる委細 […]
2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月28日 setagayajin 神社 大天 稲荷宮 大天 稲荷宮 御由緒 亀甲山大師堂とほぼ同じ敷地にある大天稲荷宮。 創建の経緯は不詳ですが、言い伝えでは従来「子守稲荷」と呼ばれていたものが、田園調布せせらぎ公園の滝の脇に祀られており、大正期に田園都市株式会社が個人か […]
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 setagayajin 神社 西守稲荷神社 西守稲荷神社 御由緒 創建不詳。大正14(1925)年に現在の境内地に遷座されたと言います。その後、昭和4(1926)年に京都の伏見稲荷大社から勧請を行いました。 現在は田園調布一丁目が鎮座地の地名ですが、旧来、この地 […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 setagayajin 神社 武蔵境 八坂神社 武蔵境 八坂神社 御由緒 詳細は不詳です。 お気に入り度 ★★雰囲気 ★★アクセス(駅近、駐車場など) ★★ 神社概要 【御祭神】 【社殿】 【鎮座地】 東京都武蔵野市境3-20 【アクセス】 JR中央線 武蔵境駅から […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 setagayajin 神社 阿波洲神社 阿波洲神社 御由緒 江戸時代の享保21(1736)年、近隣の上保谷新田が開発され、その守護のため、宝暦2(1752)年に創建されたという神社です。 御祭神に高望王が祀られている経緯は不明ですが、この高望王は平高望としても […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 setagayajin 神社 柳沢 津島神社 柳沢 津島神社 御由緒 西東京市の田無にある津島神社。どうやら柳沢を見守るために創建されたもののようです。本務社は田無神社。 田無神社では「津島神社祭」として、この神社の例大祭が行われます。 神社は社殿と思われる建物が […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 setagayajin 神社 調布 田中 稲荷神社 調布 田中 稲荷神社 御由緒 本務社の國領神社で 創建年月不詳 田中稲荷、新井稲荷とも称し、新井一族の鎮守なり 國領神社サイト と説明している稲荷神社。ここでは区別のためにも「田中稲荷神社」としています。新井氏についての […]