目次
宝生如来(ほうしょうにょらい)
サイト管理者からのお願い
このサイトは個人で作成運営しております。至らぬところから誤記等がありましたら問い合わせよりご連絡を頂きたくお願い致します。
また、現在ボランティアで協力している「叶願」でクラウドファンディング(クラウドファンディングサイトはこちら)を実施しています。皆様の御協力を頂けますと幸いです。
梵名
ラトナサンバヴァ
真言
・オン・アラタンノウ サンバンバ・タラク
概要
密教の金剛界五仏の一で、金剛界曼荼羅では大日如来の南方に位置する仏様です。5つの知恵のうち「平等性智」を表しています。この知恵は、全ての存在には絶対の価値がある、一切の垣根を取り払い全ての現象・事物を平等に観ることを意味しています。
由緒
漢字で示すように「宝よりうまれたもの」とされ、財宝などの福徳を人々に授けるというありがたい仏様です。
五智如来の一尊として信仰されることが多く、単独で本尊とされている寺院はまれなようです。
お姿
さて像容ですが、左手は衣の端を握っていて、与願印という右手の掌を前に向けて下げる印を結びます。
このお姿は人々の願いを聞き入れ、望むものを与えようとする身振りを表しているそうです。
守本尊
なし