目次

櫻森稲荷神社

御由緒

 創建の詳細は不詳です。社号にある「桜森」は、近辺に桜の木が多くあった事からとも言われ、文献によっては「桜盛稲荷」や「櫻盛稲荷」と書かれたりもします。
 また伏見稲荷大社から勧請された稲荷神社は近隣が農地だった頃に、その鎮守となるよう願って建てられたもののようですね。

私見ですが

 小さな神社ですが、境内はいつ参拝しても清浄にされており、とても気持ちの良い神社です。創建の頃のような農地も、また群生するような桜も見当たらず往時を知るよしも無いのですが、このような住宅街に静かな佇まいの神社があると、街全体が落ち着いて感じられるのは気のせいなんでしょうか。

お気に入り度
 ★★★
雰囲気
 ★★★
アクセス(駅近、駐車場など)
 ★★★★

神社概要

【御祭神】 蒼稲魂命

【社殿】

【鎮座地】 東京都目黒区平町1-16

【アクセス】 東急東横線 都立大学駅から徒歩5分

【創建】 不詳

【社格】

【境内社】

【例祭】

【氏子】

【ご朱印】 なし

※  特記なし

【ご朱印帳】

【HP】 なし

【SNS】 なし

地図