目次
大吉寺
サイト管理者からのお願い
このサイトは個人で作成運営しております。至らぬところから誤記等がありましたら問い合わせよりご連絡を頂きたくお願い致します。
また、現在ボランティアで協力している「叶願」でクラウドファンディング(クラウドファンディングサイトはこちら)を実施しています。皆様の御協力を頂けますと幸いです。
御由緒
武蔵吉良氏の祈願所だったことから、室町時代には既にあったと思われますが、具体的な創建年代は不詳です。
江戸時代の中期、祐天寺や累伝説で有名な祐天上人や弟子の祐海によって中興され浄土宗になりましたが、元来は真言宗のお寺でした。今の虎ノ門に当たる西久保八幡町の大養寺に埋葬され、大正11(1922)年に改葬された旗本で有職故実研究家 伊勢貞丈の墓があります。また直木賞作家で浄土宗僧侶だった寺内大吉の実家でもあります。
私見ですが
本堂の上に置かれた黄金色の擬宝珠が世田谷線からも世田谷通りからも目立つ大吉寺。お寺の境内に入ると敷石の白さで更に眩く感じられます。交通の便も良く、明るい気持ちで参拝したいお寺です。
お気に入り度
★★★
雰囲気
★★
アクセス(駅近、駐車場など)
★★★
寺院概要
【山号/院号】 護国山/天照院
【宗派、御本尊】浄土宗/阿弥陀如来
【所在地】 東京都世田谷区世田谷4-7-9
【アクセス】 東急世田谷線 世田谷
【開山】 不詳
【ご朱印】 あり
※ ご朱印受領後、手渡された線香を本堂前の香炉へ
【ご朱印帳】 なし
【HP】 なし
【SNS】 なし