目次

丸山神社

御由緒

 建立の詳細は不明です。かつては山神社と呼ばれていたようで、別の場所に鎮座していましたが、大戦の際、高射砲陣地の設営のため現在地に遷座したそうです。
 当時の高射砲陣地は近隣には調布の下仙川と三鷹の大沢に跡地が確認できるのですが、このいずれか、あるいは別の場所なのかは判りませんでした。
 現在地は国分寺断崖線から国分寺駅に下る坂道の途中、ビルの合間にちんまりと鎮座するようなお姿になっています。
 なお山神社と呼ばれていたことからご祭神は大山祇命が想像されます。

お気に入り度
 ★★
雰囲気
 ★★
アクセス(駅近、駐車場など)
 ★★★★

神社概要

【御祭神】

【社殿】

【鎮座地】 東京都国分寺市南町2-1-25

【アクセス】  JR中央線 国分寺駅から徒歩7分

【創建】

【社格】

【境内社】

【例祭】

【氏子】

【ご朱印】

※ 特記なし

【ご朱印帳】

【HP】 なし

【SNS】 なし

地図

神社お得意のご利益

ひと足伸ばして

ギャラリー