目次

田無神社

ここは…凄いパワースポットかもしれない…

神社概要

【御祭神】 大国主命須佐之男命、猿田彦命、八街比古命、八街比売命、日本武尊命、大鳥大神、応神天皇

【社殿】 三間社流造

【鎮座地】 東京都西東京市田無町3-7-4

【アクセス】  西武新宿線 田無駅から徒歩10分
       西武バス 吉64(吉祥寺駅 北口⇔花小金井駅)、田41(田無駅⇔天神山)など 田無三丁目から徒歩すぐ

【創建】 正応年間(1288-1293)

【社格】旧村社

【境内社】津島神社、弁天社、賀陽家屋敷稲荷神社、少彦名社、野分初稲荷大社、恵比寿・大黒社、煩大人社、鹽竈社、

【例祭】 10月第2土曜日-日曜日

【氏子】

【ご朱印】 あり

※ 季節・月次祭等、限定御朱印多数

【ご朱印帳】 あり

【HP】 オリジナル

【SNS】 なし

地図

神社お得意のご利益

ひと足伸ばして

田町駅に降り立ったのは、おそらく20年ぶり。当たり前ですが、ずいぶんと様変わりした気がします。で、早速、田無神社へ。
はじめての神社への参拝は、期待はしていました。が、期待以上!です。
まず、広々とした境内、各所に配された龍神像、そしてお守りや御神木も5色の龍神様にシンクロしており、なんというか…矛盾が無いのです。
拝殿に置かれた金龍像をはじめ、あちこちから顔を覗かせる龍神様たちが、それぞれの得意技(ご利益)を司っていますし、恵比寿・大黒天や御神木のように、願掛けの対象も多くあるのです。心の中のモヤモヤを願掛けやご利益にあやかって掃除できた気がします。

また「開かれた神社」を標榜している通り、御朱印を頂く際も、お守りを拝見する際にも声を掛けられて、変に謙ることもなく、とても心地よく参拝ができました。
また、龍神像、境内社、そして御神木と、決して整理されて並べられているわけではありません。案内図を頭に、少し宝探し気分で探してみるのが良いのでしょうね。

ギャラリー