目次

矢野口 白山神社

白い鳥居の小さな神社

御由緒

お気に入り度
 ★★
雰囲気
 ★★
アクセス(駅近、駐車場など)
 ★★★

神社概要

【御祭神】

【社殿】

【鎮座地】 東京都稲城市矢野口346

【アクセス】JR南武線 矢野口駅から徒歩5分

【創建】

【社格】

【境内社】

【例祭】

【氏子】

【ご朱印】 なし

※ 特記なし

【ご朱印帳】

【HP】 

【SNS】 なし

地図

神社お得意のご利益

参拝期

 参拝した日は、すでに三社に参拝…というか、そのうち二社(八雲神社稲荷大明神)に激しい疑問符がある状況となり、この白山神社への道程も「Google様よ、どうか神社へお導きください」と願いながらのものとなりました。
 さて、稲荷大明神から多摩川へ向かいほぼ北上する方向で、若干細い住宅地の道に唐突にクリーム色っぽい白い鳥居が見えてきます。「おっ、この鳥居…大きくない?」と、この日の二社での印象、そして都内の白山神社が比較的小さなものが多いことから、ちょっと意外な印象を受けつつ境内に近づきます。すると「あら、鳥居が境内より大きい?」という、やはり小さな可愛らしい神社が見えてきました。
 鳥居は新しく建立され直したもののようですが、お社は古く、社殿の格子を透かして見える祠は三社が祀られている様子が判ります。これも比較的、古い作りのようですね。
 しかし、残念ながら由緒書等がなく、神社の謂れは不明です。

関連