2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 setagayajin 神社 新倉富士浅間神社 新倉富士浅間神社 富士と桜の宮 御由緒 どことは知らなくても五重塔・桜・富士山の構図のポスターで実は多くの人が知っている神社が新倉浅間神社です。鎮座地は新倉山で赤い鳥居と急な階段が印象的です。 創建は飛鳥時代の第 […]
2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 setagayajin 神社 小室浅間神社 小室浅間神社 富士吉田市一円の総鎮守 御由緒 社伝によると延暦12(793)年、征夷大将軍 坂上田村麻呂が東征の途中、この地から冨士の山容を遥拝し戦捷祈願をします。そして4年をかけて大勝すると、御礼として小室浅間神 […]