2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 setagayajin お寺 東禅寺 東禅寺 御由緒 江戸六地蔵の2番が見守る東禅寺。永代寺は別として比較的広々とした境内に坐している像が多いのですが、こちらは、ご本堂と道路との間にコンパクトに鎮座しています。 また、特徴的なこととして、他の4尊は造立当時 […]
2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 setagayajin お寺 浄名院 浄名院 へちま寺 御由緒 寛文6(1666)年、圭海大僧都が開山されました。寛永寺三十六坊の一つで塔頭となります。 当初、院号は浄円院でしたが享保8(1723)年になって現在の浄名院へと改称されています。 境内にはおび […]
2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 setagayajin 神社 千住神社 千住神社 神社概要 【御祭神】宇迦之御魂命、須佐之男命 【例大祭】 【鎮座地】東京都足立区千住宮元町24-1 【社格】旧郷社 【創建】 延長4年(926) 【境内社】天満宮、浅間神社、恵比寿神社、八幡神社、 […]
2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 setagayajin お寺 徳大寺(摩利支天) 徳大寺(摩利支天) 開運摩利支天 寺院概要 【山号】妙宣山 【宗派、御本尊】日蓮宗/大曼荼羅 【所在地】 東京都台東区上野4-6-2 【アクセス】 JR 御徒町駅から徒歩2分東京メトロ 上野広小路駅から徒歩2分都営地下鉄 […]