2020年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 setagayajin お寺 宿鳳山 高円寺 宿鳳山 高円寺 御由緒 「高円寺」と言われると、吉祥寺と同様、駅前のにぎやかな街並みを思い浮かべる人の方が多いように思いますが、その由来となっているのが、この宿鳳山高円寺です。 開山は弘治元年(1555)と古いお寺で、 […]
2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 setagayajin 神社 馬橋稲荷神社 馬橋稲荷神社 参拝記 阿佐ヶ谷と高円寺の駅の間にある馬橋稲荷神社。清流に囲まれたような作りになっていて、境内がとても清々しい雰囲気に満ちあふれています。そして、この神社、鳥居に特徴があるんですね。まずは、二の鳥居。石造り […]
2018年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 setagayajin 神社 品川神社 品川神社 神社概要 【御祭神】 天比理乃咩命、素盞嗚尊、宇賀之売命 【社殿】 【鎮座地】 東京都品川区北品川3-7-15 【アクセス】 京浜急行線 新馬場駅から徒歩3分 【創建】 文治3年(1187) 【社 […]