2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 setagayajin 神社 富士道 神道扶桑教 太祠 富士道 神道扶桑教 太祠 御由緒 「富士講」。富士塚に興味の有る方にはお馴染みですが、普段、滅多に実際の富士講の方とお会いする機会はありませんね。この扶桑教 太祠は教派神道に位置づけられる宗派ですが、江戸時代からの富士 […]
2019年5月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 setagayajin 神社 桑川神社 桑川神社 神社概要 【御祭神】面足尊 【社殿】 【鎮座地】 東京都江戸川区東葛西1-23-19 【アクセス】 東京メトロ東西線 葛西駅から徒歩13分 【創建】 不詳 【社格】 【境内社】 【例祭】 10月下 […]
2019年4月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 setagayajin 神社 豊受神社 豊受神社 浦安三社の一社 御由緒 創建は保元2(1157)年と伝えられ浦安市最古の神社とされています。 永仁元年(1283)年には大津波、嘉永3年(1850)年には元禄・享保・寛政にあった風水害で被害を受け再建が行わ […]
2019年4月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 setagayajin 神社 清瀧神社 清瀧神社 浦安三社 御由緒 建久7(1196)年創建の古い神社です。ベイフロントの浦安にあるだけにご祭神は海の神「大綿津見神」が祀られています。 創建からおおよそ100年後の永仁元(1299)年に津波が神社を襲い、これ […]
2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 setagayajin 神社 高松 浅間神社 高松 浅間神社 神社概要 【御祭神】木花咲耶姫命 【社殿】 【鎮座地】 豊島区高松2-9-3 【アクセス】 東京メトロ 有楽町線・副都心線 要町駅から徒歩10分 【創建】 不詳 【社格】 【境内社】 三峯神社、稲荷神社 […]
2019年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 setagayajin 神社 江古田 浅間神社 江古田 浅間神社 茅原浅間神社に巨大富士塚 御由緒 史学的な確定はされていませんが、承平元年(931年)に創建されたと伝えられている神社です。 かつては茅原の中に経っていたことから茅原浅間神社とも呼ばれているそうです。 […]
2019年3月24日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 setagayajin 神社 葛西神社 葛西神社 葛西囃子 神社概要 【御祭神】 経津主尊 【社殿】 【鎮座地】 東京都葛飾区東金町6-10-5 【アクセス】 JR、京成線 金町駅から徒歩10分 【創建】 元暦2年(1185) 【社格】旧村社 【境内社】祓 […]
2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 setagayajin 神社 素盞雄神社 素盞雄神社 千住天王 神社概要 【御祭神】素盞雄大神、飛鳥大神 【例大祭】6月3日(天王祭) 【鎮座地】東京都荒川区南千住6-60-1 【社格】旧郷社 【創建】 延暦14年(795) 【境内社】 […]
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 setagayajin 神社 早稲田 水稲荷神社 早稲田 水稲荷神社 神社概要 【主祭神】倉稲魂大神、佐田彦大神、大宮姫大神 【社殿】 【鎮座地】 東京都新宿区西早稲田3-5-43 【アクセス】 JR 高田馬場駅から徒歩15分 東京メトロ 早稲田駅から徒歩3分 【創建】 […]
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 setagayajin 神社 西向天神社 西向天神社 神社概要 【主祭神】菅原大神、稲荷大神、秋葉大神、嚴島大神 【社殿】 【鎮座地】 東京都新宿区新宿6-21-1 【アクセス】 都営地下鉄 東新宿駅から徒歩3分若松河田駅から徒歩8分 【創建】 & […]