2019年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 setagayajin 神社 ギンザコマツ 三輪神社 ギンザコマツ 三輪神社 御由緒 個人的な印象として、ビルの屋上にある神社は、ビルの持ち主の氏神様を勧請するケースが多く、また銀座の場合には、創業時など江戸や明治に時代をかなり遡って創建されていることが多いように思います […]
2019年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 setagayajin 神社 歌舞伎稲荷神社 歌舞伎稲荷神社 御由緒 創建年等は不詳ですが、最初の歌舞伎座の開場が明治22(1889)年11月21日ですから、それ以後と思われます。 現在は、5代目にあたる歌舞伎座の敷地に鎮座していますが、それ以前は劇場内にあり、観 […]
2019年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 setagayajin 神社 靍護(かくご)稲荷神社 靍護(かくご)稲荷神社 御由緒 かつては一流デパートの一角を為した銀座松坂屋。その跡地に立つGINZA Sixの屋上にある靍護稲荷神社。銀座には路地裏だけではなく、こうした商業施設の上にも神社やお堂があるのでうかうかし […]
2019年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 setagayajin 神社 御徒町 櫻稲荷神社 御徒町 櫻稲荷神社 御由緒 元々、この付近にあった藤堂家の藩邸内に鎮座していた稲荷神社でした。その後、放置されていたところで、更に関東大震災もあって更に荒廃したところで岡本悟一氏等が案じ世話人となって昭和3(1928)年 […]
2019年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月24日 setagayajin 御徒町 金刀比羅宮 御徒町 金刀比羅宮 生駒金比羅宮 御由緒 小さな公園に鎮座する小さな金刀比羅様ですが、その由緒は正しく、讃岐守 生駒一正が江戸幕府開府の際、この周辺に中屋敷を与えられ、そこに自家の崇敬神社であり、領民が信仰する金刀比羅大 […]
2019年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 setagayajin 神社 矢場 稲荷神社 矢場 稲荷神社 瞬時に神社と見抜けるか!? 御由緒 建立のいきさつなどは不明です。また、「矢場」というのは古地名にもない様子のため、もしかすると勧請主のお名前かもしれません。ただ…実際に参拝すると「どうして?」と思うので […]
2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 setagayajin 神社 鷲神社 鷲神社 おとりさまは酉の市発祥の地 御由緒 「おとりさま」とも呼ばれる鷲神社は、古来からここに祀られた天日鷲命があり、その神社に東征に際して訪れた日本武尊が戦勝祈願したとされています。 酉の市は江戸時代中期に始まり、足立 […]
2019年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月17日 setagayajin 神社 御徒町公園 八幡神社 御徒町公園 八幡神社 御由緒 江戸時代の古地図を見ると各藩邸が立ち並んでいた事から、藩邸の邸内社が多い場所ですが、こちらも伊予大洲藩加藤家の上屋敷が御徒町公園、そして御徒町中学となり、公園側に残され鎮座していいます。邸内 […]
2019年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月17日 setagayajin 神社 西町 太郎稲荷神社 西町 太郎稲荷神社 大河ドラマ祈願! 御由緒 大名が参勤交代など江戸に藩邸を構えていた中、地元ゆかりの神社が多くあります。その中でも、稲荷神社を勧請しているところが一番、多いのではないでしょうか。これは、「火事と喧嘩は江 […]
2019年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 setagayajin 神社 コッホ・北里神社 コッホ・北里神社 医学の進歩に貢献した恩師と高弟 御由緒 学祖である北里柴三郎。ペスト菌の発見や破傷風の治療法確立などの業績から「日本の細菌学の父」とも言われる医学者です。その北里柴三郎が当初3年の予定で、そして延長願 […]