2022年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 setagayajin 神社 千代田稲荷神社(百軒店) 千代田稲荷神社(百軒店) 御由緒 渋谷の大人の繁華街、百軒店にあるお稲荷様「千代田稲荷神社」。周囲とはちょっと違う雰囲気で、存在には気づいている方も多いかと多いのでは?と思いますが、お詣りする方は…という感じがちょっとす […]
2022年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年6月11日 setagayajin お寺 等覚院(神木不動尊) 等覚院(神木不動尊) 住宅地の奥ゆかしい「つつじ寺」の不動尊 御由緒 神木。地元の人でなければ中々の難読地名かもしれません。というか、私も最初は「しんぼく」と読んでいました。が、正しくは「しぼく」。この地名の由来は、日本 […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 setagayajin お寺 感応寺 感応寺 御由緒 もとは本所区荒井町にあった感応寺。本所区荒井町は今の墨田区本所にあたるようです。そこに慶安4(1651)年、如法山清薫寺として建立されました。その開山は俗世で大奥につかえていた空蓮社香譽上人清薫比丘尼で […]
2021年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月20日 setagayajin 神社 調布市入間の稲荷神社 調布市入間の稲荷神社 御由緒 詳細は不詳です。 お気に入り度 ★★雰囲気 ★★★アクセス(駅近、駐車場など) ★★ 【御祭神】宇迦之御魂神 【社殿】 【鎮座地】 東京都調布市入間町1-25-22 【アクセス】 京王線仙 […]
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 setagayajin お寺 西澄寺 西澄寺 御由緒 天正2(1574)年、河内から来た隆向和尚が紀伊国高野山釈迦院より開山したとも言われますが詳細は不詳です。 明治維新前後から、無住化し荒廃したのですが、明治25年になって近江から来た慧荘和尚が高野山から […]
2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 setagayajin お寺 宗圓寺(宗円寺) 宗圓寺(宗円寺) 御由緒 駒沢大学駅から246号線下り車線沿いに三軒茶屋へ向かって歩くとすぐのところにある小さなお寺が宗円寺です。 お寺の脇にある由緒書には 『開基は心覚宗円大庵主北条左近太郎入道成願で、文保元年(1 […]
2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 setagayajin 神社 野沢稲荷神社 野沢稲荷神社 野沢村鎮守 御由緒 御由緒は不明ですが、境内の北角に庚申塔が祀られていて、その石塔に「元禄八年野沢村」と刻まれていることから、17世紀末には村が成立していた証拠とされています。また、この時期には稲荷神社が […]
2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 setagayajin お寺 龍雲寺 龍雲寺 御由緒 「野沢龍雲寺」といえば、環状七号線の交差点やバスの停留所に名前が使われている、世田谷区野沢のランドマーク的存在です。 もともとは盤珪大和尚の法嗣、つまりお弟子さんである節外大和尚が、丸亀藩藩主の京極氏や […]
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 setagayajin 神社 伊勢丸稲荷大明神 伊勢丸稲荷大明神 御由緒 創建などの詳細不詳の伊勢丸稲荷大明神は、三軒茶屋にある小さな神社です。 ビルとビルの間を埋めるようにある境内は、国道246と蛇崩通りを結ぶ路地に面しています。ただ蛇崩通りから見える鳥居はコンク […]
2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 setagayajin 神社 三宅宮 三宅宮 Dr.コパの私有社 御由緒 銀座にも同様にあるDr.コパの邸内社である三宅宮です。由緒書は、境内にありますが、御祭神などに触れた記載はありません。ただ、 当邸内社はDr.コパの祖父大工棟梁源治郎の代、昭和十年八 […]