2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 setagayajin お寺 品川寺(ほんせんじ) 品川寺(ほんせんじ) 江戸六地蔵 一番 御由緒 真言宗醍醐派 別格本山の品川寺。読み方は「ほんせんじ」です。その開創は大同年間(806年-810年)と言いますから、今から1,200年以上前の平安時代初期、開山は弘法大師 […]
2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 setagayajin お寺 正蔵院 了仲寺 正蔵院 了仲寺 御由緒 古刹ですが、詳しい開山の経緯は不明です。御本尊は不動明王立像で、伝教大師 最澄の作と言われます。江戸時代の地誌「新編武蔵風土記稿」では宝徳2(1449)年、文禄4(1595)年の二度、修復が行われ […]
2019年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 setagayajin お寺 石観音堂 石観音堂 御由緒 観音堂として、寺院から独立して建っていますが、寛文5年(1665)に近隣にある明長寺の弁融によって開かれたものです。お堂の通称の通り、石造の如意輪観音が本尊となります。境内には梅動独吟万句詠草塚、六人一 […]