2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 setagayajin お寺 大聖院 大聖院 大木に刻み込まれた戦争の記憶 御由緒 すぐ近くに諏訪神社のある天台宗のお寺、大聖院。建立は大同年間(806-809)と言う古刹です。ただ、一旦は廃寺同然に寂れたようですが、永享元年(1429年)に忠含と言う僧侶に […]
2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 setagayajin お寺 金藏寺(金蔵寺) 金藏寺(金蔵寺) 漆喰細工に彩られた古刹 御由緒 関東三十六不動尊霊場の他、横浜七福神や武相不動尊8番、関東百八地蔵85番、准秩父三十四観音3番と多くの札所となっている金蔵寺(こんぞうじ)。日吉駅からトコトコと歩いての参 […]