2020年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月13日 setagayajin お寺 大聖山 南谷寺(目赤不動) 大聖山 南谷寺(目赤不動) 御由緒 建立は元和2年(1616)と言われ、比叡山の南谷にいた万行律師によって開かれたとされます。 建立以前、不動明王を篤く信仰していた万行は不思議な夢を見ます。伊賀国の赤目山に行けと言うの […]
2020年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 setagayajin お寺 金乗院 慈眼寺(目白不動尊) 金乗院 慈眼寺(目白不動尊) 御由緒 開基は僧である永順とされ、聖観音菩薩を勧進した観音堂を建立したのが始まりとされます。しかし、正確な建立年がわからないため、永順の没年以前(文禄3年、1594)として考えています。 […]
2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 setagayajin お寺 永久寺(目黄不動) 永久寺(目黄不動) 御由緒 現在は目黄不動として知られる台東区の永久寺ですが、そもそもは南北朝騒時代に真言宗の寺院として創建されたと言われます。 戦乱の中、何度か消失・再建を繰り返し現在に至ります。時代は定かではありま […]
2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 setagayajin お寺 最勝寺(目黄不動) 最勝寺(目黄不動) 御由緒 慈覚大師が東国を巡った時、現在の向島付近で釈迦如来像、大日如来像を造り、更に一宇を建立したのが最勝寺の開山と言われています。時代としては貞観2年(860)、平安時代の頃となります。更に慈覚は […]
2018年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月29日 setagayajin お寺 瀧泉寺(目黒不動) 瀧泉寺(目黒不動) 御由緒 平安時代の大同3年(808年)に開山された龍泉寺。当時15歳の慈覚大師・円仁が師である広智阿闍梨に伴われて、生地である下野国(栃木県)から伝教大師・最澄のいる比叡山延暦寺に向かう途中で一夜を […]
2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 setagayajin お寺 教学院 最勝寺(目青不動) 教学院 最勝寺(目青不動) 御由緒 目黒の目黒不動、目白の目白不動など、五色不動の一尊が祀られている教学院。こちらの色は青。目青不動と呼ばれています。但し、慈覚大師 円仁作と言われるお不動様は秘仏とされ、山門を入って正 […]