2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 setagayajin お寺 品川寺(ほんせんじ) 品川寺(ほんせんじ) 江戸六地蔵 一番 御由緒 真言宗醍醐派 別格本山の品川寺。読み方は「ほんせんじ」です。その開創は大同年間(806年-810年)と言いますから、今から1,200年以上前の平安時代初期、開山は弘法大師 […]
2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 setagayajin お寺 身代わり不動尊 大明王院 川崎本山 身代わり不動尊 大明王院 川崎本山 参拝記 国道246号、多摩川から川崎ICに向かって走っていると、否が応でも目に入る「身代り不動尊」の看板。そしてその方向に向かって走ると更に目を奪う赤と白のコントラスト。そんな印象の身 […]