2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 setagayajin お寺 西麻布 勢至院 西麻布 勢至院 御由緒 不明です。民家のような佇まいで門扉が閉まっていたので怖気づいて境内地に入りませんでした(門扉は施錠されていなかったので…OKだったのだろうか)。 その後、江戸時代の古地図(古地図 with Map […]
2019年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 setagayajin 神社 小野照崎神社 小野照崎神社 御由緒 仁寿2年(852)この地の住民が上野照崎の地に小野篁を奉斎したのが起源と伝わります。これは、御東下の際に住まわれたのが上野照崎だったことに由来しています。現在地への移転は、寛永年間(1624-16 […]
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 setagayajin お寺 豊川稲荷東京別院 豊川稲荷東京別院 【寺号】 妙厳寺 【宗派、御本尊】曹洞宗/豊川荼枳尼天 【所在地】 東京都港区元赤坂1-4-7 【アクセス】 東京メトロ 赤坂見附駅から徒歩5分 永田町駅から徒歩5分 【開山】 文政11年(1828) […]
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 setagayajin 神社 花園神社 花園神社 神社概要 【御祭神】 倉稲魂命、日本武尊、受持神 【社殿】 【鎮座地】 東京都新宿区新宿5-17-3 【アクセス】 地下鉄 新宿三丁目駅からすぐ JR 新宿駅から徒歩7分 【創建】 不詳 【社格】 […]