2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 setagayajin お寺 海雲寺 海雲寺 品川千躰三宝荒神王 御由緒 建長3(1251)年、不山と言う僧によって拓かれた海雲寺は、当初、庵瑞林とされ、臨済宗の海晏寺境内にありました。 慶長元年(1596年)、海晏寺の五世 分外祖耕大和尚を開山とし現在 […]
2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 setagayajin お寺 常行寺 (常行三昧寺) 常行寺 (常行三昧寺) 大井の大仏(おおいのおおぼとけ) 御由緒 いわゆる「寺町」の風景が続く中にある常行寺。実際、京浜急行の北品川駅と青物横丁駅間に28の寺院があるそうで、多くは江戸幕府により、この一帯に集約されたと […]
2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 setagayajin お寺 養玉院 如来寺 養玉院 如来寺 大井の大仏(おおいのおおぼとけ) 御由緒 養玉院 如来寺の始まりは2つの別々のお寺でした。まず古い方の養玉院は、公式サイトによれば 金光山養玉院大覚寺といい、その創建は 、古くは平安時代まで遡るとされる […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 setagayajin お寺 待乳山聖天 本龍院 待乳山聖天 本龍院 聖天様 御由緒 推古天皇3(595)年、地中から忽然、山が湧き上がってくると金龍が天より降ってきて山を廻り守護したと伝えられるのが、この待乳山聖天 本龍院の始まりです。 そして6年後の夏、大旱魃に見 […]
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月13日 setagayajin お寺 行慶寺 行慶寺 御由緒 お気に入り度 ★★雰囲気 ★★★アクセス(駅近、駐車場など) ★★★ 寺院概要 【山号/院号】 八幡山/成就院 【宗派、御本尊】浄土宗/阿弥陀如来像 【所在地】 東京都品川区戸越2-6-31 【アクセス】 […]
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 setagayajin 神社 戸越 末廣稲荷神社 戸越 末廣稲荷神社 御由緒 詳しい御由緒は不明です お気に入り度 ★雰囲気 ★アクセス(駅近、駐車場など) ★★★★ 神社概要 【御祭神】 【社殿】 【鎮座地】 東京都品川区戸越2-1-22 【アクセス】 都営地下鉄 […]
2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 setagayajin 神社 富澤稲荷神社 富澤稲荷神社 旧 巴熊稲荷神社 御由緒 旧の社号は巴熊稲荷神社。この稲荷神社に昭和25(1950)年、元弥生町と新大阪町、元浜町とにあった各々の稲荷神社が合祀された時に、富沢稲荷神社と改称しています。 私見ですが ビ […]
2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年2月13日 setagayajin 神社 牛嶋神社 牛嶋神社 御由緒 貞観2年(860)頃、慈覚大師が一草庵で素盞之雄命が権現となった老翁に会い、その託宣で建立した神社だと言われています。 別名「うしのごぜん社」とも呼ばれますが、これは祭神の須佐之男命が牛頭大王とも言わ […]
2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 setagayajin 神社 鳥居稲荷神社 鳥居稲荷神社 御由緒 倉稲魂命を主神に豊受姫神が合祀されています。享保2(1717)年、下野壬生藩主の鳥居 忠瞭の上屋敷があり、そこに邸内社として神社が建立されたのが神社の始まりのようです。 享保6(1721)年に起き […]
2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 setagayajin 神社 安平神社 安平神社 御由緒 銀座タワーの足元にある安平神社。創建の詳細は不明ですが、元は江戸時代に、新庄美濃守の屋敷の屋敷神として祀られた神社だそうです。ただ新庄美濃守に当たる大名が見つけられていない私です。 そして明治時代にな […]