2019年7月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月13日 setagayajin 神社 薭田神社(稗田神社) 薭田神社(稗田神社) 参拝記 式内社であり、非常に由緒正しい薭田神社。一般に「ひえだ」と読まれますが、古くからの読み方は「ひえた」と濁らなかったそうです。 そんな古い歴史の中では最近なのでしょうが、寛政12年(1800 […]
2019年7月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月13日 setagayajin 神社 椿神社 椿神社 参拝記 ご利益は下でも書いていますが「咳(病気)の平癒」です。これは道案内の神様である猿田彦命が道陸神とされるところに、道祖神が習合され「関の神」とされたことが始まりではないかと、蒲田八幡神社のサイトで紹介され […]
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月13日 setagayajin 神社 女塚神社 女塚神社 参拝記 創建時期は不詳ですが、 新田義興慣死のおり、侍女であった少将局が忠節を尽くしてともに害せられたのを村民が憐れみ、この地に祀ると伝えられ、八幡社を遷座する以前より村民の崇敬の厚い聖地でありました。現在も […]
2019年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月13日 setagayajin 神社 蒲田八幡神社 蒲田八幡神社 参拝記 参拝日は梅雨の曇り空、工事中。と少し残念なコンディションでしたが、近隣5社を兼務する蒲田の鎮守様にお参りしてまいりました。 創建は不詳ながら、相当に古いと言われる蒲田八幡神社は、戦前までは新宿八幡 […]
2019年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月13日 setagayajin 神社 落馬止め天神 北野神社 落馬止め天神 北野神社 止め天神は徳川吉宗、そして柳生家縁の神社 参拝記 六郷神社に参拝して、その脚で向かった「止め天神」。何の予備知識もなくGoogle Mapで見ると、多摩川沿いの端にある小さな祠かな?と思うような […]
2019年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 setagayajin 神社 自由が丘 豊川稲荷大明神 自由が丘 豊川稲荷大明神 見落とし注意 神社概要 【御祭神】 白山比咩大神 【社殿】 【鎮座地】 東京都目黒区自由が丘3-6 【アクセス】 東急東横線 自由が丘駅から徒歩5分 【創建】 不詳 【社格】 【境内 […]
2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 setagayajin 神社 羽根木 庚申塔/稲荷神社 羽根木 庚申塔/稲荷神社 御由緒 詳細な情報は持ち合わせていません。が、もしかしたら別々の場所にあった庚申塔、そして地蔵尊が稲荷神社の鎮座地に集められているのかもしれません。最も古いものは元禄と読めるのですが、雨ざらし […]
2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 setagayajin 神社 羽根木 武州 御嶽神社 羽根木 武州 御嶽神社 御由緒 由緒書等が不明のため、建立あるいは改修などの記録が判りません。ただ境内は清潔に保たれており、近隣から愛される神社だと言うことは良く伝わってくる神社です。 私見ですが 羽根木公園周辺には […]
2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 setagayajin 神社 富士道 神道扶桑教 太祠 富士道 神道扶桑教 太祠 御由緒 「富士講」。富士塚に興味の有る方にはお馴染みですが、普段、滅多に実際の富士講の方とお会いする機会はありませんね。この扶桑教 太祠は教派神道に位置づけられる宗派ですが、江戸時代からの富士 […]
2019年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 setagayajin 神社 馬絹 秋葉神社/稲荷神社 馬絹 秋葉神社/稲荷神社 神社概要 【御祭神】 【社殿】 【鎮座地】 神奈川県川崎市宮前区馬絹1-11-580 【アクセス】 東急田園都市線 宮崎台駅から徒歩10分 【創建】 【社格】 【境内社】 【例祭】 […]