目次

菊野台 八剱神社

一帯の開発に尽力した鎌倉幕府の家臣等も祀られる神社

御由緒

 創建年は不詳です。元々は原野だった旧大町村は、建武年間、在住を始めた鎌倉幕府の家臣らが開拓を行い、村とした土地です。この神社は、この偉業を称え、開拓に勤しんだ鎌倉武士8名の佩刀を神宝とし産土神に奉祀し、そして八劔神社と号して建立したものとされています。
 しかし、これらの経緯を記録した書物は既に焼失したと言います。
 明治四十年、村社に列せられ、昭和四十三年社殿改築及び社務所を新築しています。

お気に入り度
 ★★
雰囲気
 ★★
アクセス(駅近、駐車場など)
 ★★★

神社概要

【御祭神】 素盞鳴大神、鈴木藤四郎義春、鈴木源五郎義賢、鈴木平六郎義尚、鈴木秀太郎義澄、鈴木勘次郎義宣、大竹重郎信昭、大竹新吾政親、大竹甚兵衛政康、伊奈半左衛門神靈

【社殿】

【鎮座地】 東京都調布菊野台3-42-1

【アクセス】  京王線 柴崎駅から徒歩6分

【創建】 不詳

【社格】旧村社

【境内社】

【例祭】

【氏子】

【ご朱印】

※ 特記なし

【ご朱印帳】

【HP】 なし

【SNS】 なし

地図

神社お得意のご利益

ひと足伸ばして

ギャラリー