2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 setagayajin 神社 富士御室浅間神社 富士御室浅間神社 900年以上の伝統を誇る流鏑馬 御由緒 文武天皇3(699)年、藤原義忠によって富士2合目に奉斉されたと伝えられる、富士山最古の社とも言われる大変歴史の深い神社で、社号の「御室」は、往時の祭祀が石柱で […]
2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 setagayajin 神社 武田神社 武田神社 御由緒 武田神社は山梨の英雄、武田信玄公をお祀りする神社です。鎮座地は、信玄公の父、信虎公が永正16(1519)年、石和から移した躑躅ヶ崎館の跡です。 この城址が神社となった経緯は少し複雑です。 明治5(18 […]
2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 setagayajin 神社 新屋山神社 奥宮 新屋山神社 奥宮 日本一の金運神社。お参り自体が運試し? 御由緒 「お金に困りたくなかったら富士山のこの神社に行くと良い」と船井総研の船井幸雄氏が発言してから「日本一の金運神社」と言われる新屋山神社奥宮です。 境内には […]
2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 setagayajin 神社 新屋山神社 新屋山神社 御由緒 時々「『あらやさんじんじゃ』って知ってる?」と聞かれますが「あらややまじんじゃ」と読むのがこちらの神社です。 室町時代後期、天文3(1534)年10月17日の創建と伝えられ、古くから山の守護神、産業 […]
2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 setagayajin 神社 北口本宮冨士浅間神社 北口本宮冨士浅間神社 御由緒 第12代天皇、景行天皇の御世40年(西暦110年)に日本武尊が東征された際、足柄の坂本から甲府の酒折宮へ向かう途中、最初の鎮座地となった大塚丘に立ち寄られ、そして富士の神霊を拝された時「北 […]
2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 setagayajin 神社 富士山本宮浅間大社 富士山本宮浅間大社 神社概要 【御祭神】 木花之佐久夜毘売命 【社殿】 浅間造 【鎮座地】 静岡県三島市大宮町2-1-5 【アクセス】 新幹線新富士駅からタクシー JR 富士宮駅から徒歩約10分 【創建】 垂仁 […]
2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 setagayajin 神社 伊豆山神社 伊豆山神社 【御祭神】 正哉吾勝勝速日天忍穂耳尊、拷幡千千姫尊、瓊瓊杵尊 【社殿】 三間社流造 【鎮座地】 静岡県熱海市伊豆山708-1 【アクセス】 JR熱海駅から(伊豆山神社行、又は七尾行) 【創建】 不詳 ー 孝昭 […]
2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 setagayajin 神社 三嶋大社 三嶋大社 お気に入り度 ★★★★雰囲気 ★★★★アクセス(駅近、駐車場など) ★★★★★ 神社概要 【御祭神】三嶋大明神(大山祇命、積羽八重事代主神) 【社殿】 三間社流造 【鎮座地】 静岡県三島市大宮町2-1-5 【ア […]
2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 setagayajin 神社 熱海 今宮神社 熱海 今宮神社 お気に入り度 ★★★★雰囲気 ★★★アクセス(駅近、駐車場など) ★★★ 神社概要 【御祭神】 事代主命、大国主命 【社殿】 【鎮座地】 静岡県熱海市桜町3-29 【アクセス】 JR熱海駅前 紅葉が丘行き […]
2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 setagayajin 神社 来宮神社 来宮神社 御由緒 境内にある由緒書では、およそ3,000年以上も前、大己貴命が国を治めるため、島根県と思われる西の国から諸神を率いて伊豆の熱海に上陸したとしています。そして、この地方を治めると、温泉に恵まれ気候風土が良 […]