2019年2月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 setagayajin 神社 石井戸稲荷神社 石井戸稲荷神社 御由緒 昼夜で向く方向が変わる「おおくら大佛」で有名な妙法寺。その山門脇にひっそりと佇んでいる神社が石井戸稲荷神社です。 創建等の詳細は不明ですが、現在の大蔵住宅の敷地内にあったようですが、恐らく造成に […]
2019年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 setagayajin 神社 砧三峯神社 砧三峯神社 御由緒 埼玉、秩父の三峯神社から分祀された神社。と言う以外、由緒を示す確たる資料は無いようですが、伝として江戸時代中期の建立とされています。 氏子だけではなく、崇敬会を持ち、神社の保全、管理などを積極的に行 […]
2019年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 setagayajin 神社 西山野稲荷神社 西山野稲荷神社 御由緒 山野(さんや)と言う地名は、現在の世田谷にはありません。昔々、大蔵山野と呼ばれていたのが現在の砧で、後に谷戸川を境に西山野、東山野とに別れました。この山野の地名が今も残されているのは、この神社と […]
2019年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 setagayajin 神社 笠森稲荷神社 笠森稲荷神社 御由緒 松陰神社からバスに乗って、偶然見つけた「笠森稲荷」のバス停。バス停があるなら、それなりに…。と思ったのですが、それなりにこぢんまりとした神社です。 鎮座地は千歳船橋駅の商店街とは距離があり、完成な […]
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 setagayajin 神社 成子天神社 成子天神社 神社概要 【御祭神】 菅原道真公 【社殿】 【鎮座地】 東京都新宿区西新宿8-14-10 【アクセス】 東京メトロ 西新宿から2分 都営地下鉄 都庁前駅から8分 JR線 新宿駅から徒歩11分 【創建】 延喜3 […]
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 setagayajin 神社 新宿 十二社 熊野神社 新宿 十二社 熊野神社 神社概要 【御祭神】 櫛御気野大神、伊耶那美大神 【社殿】 【鎮座地】 東京都新宿区西新宿2-11-2 【アクセス】 都営地下鉄 西新宿五丁目駅から徒歩4分 JR 新宿駅から徒歩5分 都営地下鉄 […]
2018年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月20日 setagayajin 神社 王禅寺 金子稲荷神社 御由緒 詳細は不詳です。 お気に入り度 ★★雰囲気 ★★★アクセス(駅近、駐車場など) ★★ 王禅寺 金子稲荷神社 【御祭神】宇迦之御魂神 【社殿】 【鎮座地】 神奈川県川崎市麻生区王禅寺354-3 【アクセス】 小田 […]
2018年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 setagayajin 神社 武州柿生 琴平神社 武州柿生 琴平神社 【御祭神】天照大御神、大物主神 【社殿】 【鎮座地】 神奈川県川崎市麻生区王禅寺東5-46-15 【アクセス】 小田急線 柿生駅・新百合ヶ丘駅、東急田園都市線 たまプラーザ駅からバス 【創建】元亀元年 […]
2018年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 setagayajin 神社 大山阿夫利神社 大山阿夫利神社 神社概要 【御祭神】 大山祇命(本社)、高龗神(前社)、大雷神(奥社) 【社殿】 【鎮座地】 神奈川県伊勢原市大山355 【アクセス】 小田急 伊勢原からケーブルカー 【創建】崇神天皇期(紀元前87-紀元 […]
2018年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 setagayajin 神社 平田神社 平田神社 【主祭神】神霊真柱平田篤胤大人命 【社殿】 【鎮座地】 東京都渋谷区代々木3-8-10 【アクセス】 小田急線 南新宿駅から徒歩5分 JR/都営大江戸線 代々木駅から徒歩7分 【創建】   […]