2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月13日 setagayajin 神社 富士浅間神社(本富士) 富士浅間神社(本富士) 「本富士」の由来を伝える小さな神社 御由緒 現在は東京大学のシンボルになっている赤門。かつて、門をくぐって左手に「椿山」と呼ばれた小高い丘があったそうです。 江戸時代には、この一帯は加賀藩の本豪 […]
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 setagayajin 神社 藤神稲荷神社 藤神稲荷神社 御由緒 詳しい御由緒は不明です。ポスターなどから、近隣にある神明氷川神社の境外末社と思われます。 お気に入り度 ★★★雰囲気 ★★アクセス(駅近、駐車場など) ★★★ 神社概要 【御祭神】 【社殿】 【鎮 […]
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 setagayajin 神社 八津御嶽神社 八津御嶽神社 コンクリート打ちっぱなしの洒落た神社 御由緒 地下鉄 中野坂上駅から神田川を下ったところにあるコンクリート造りの建物が八津御嶽神社です。実際の神殿は建物の中の2階に鎮座していて、開放された入り口から案内さ […]
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 setagayajin 神社 中本一稲荷神社 中本一稲荷神社 別名 高稲荷 御由緒 立地は青梅街道に面して鳥居と参道の長い階段が続く稲荷神社です。社号の「中本一」は、旧来の町名「中野本町通り一丁目」から来ているそうなのですが、神社自体は300年以上前から、周囲を鎮 […]
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 setagayajin 神社 稲荷神社(新宿村スタジオ) 稲荷神社(新宿村スタジオ) 建物に組み込まれた神社 御由緒 詳しい御由緒は不明ですが、歌舞伎座等と同様、興行の場を見守るために鎮座しているのでしょうか。 お気に入り度 ★雰囲気 ★アクセス(駅近、駐車場など) ★★★ […]
2020年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 setagayajin 神社 豊潤稲荷神社 豊潤稲荷神社 御由緒 平成17年の社殿移転時に明らかになったところで、内宮・内陣から「南無妙法蓮華経」「大正六年十二月二十二日」などと書かれた題目の書付と「稲荷山」という掛け軸が発見され、また調査の結果から、大正6年12 […]
2020年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 setagayajin 神社 真徳稲荷神社 真徳稲荷神社 御由緒 神田明神の鎮座と同時期に京都伏見稲荷大明神の御分霊を勧請したものと伝えられている真徳稲荷神です。 明治6年に神田明神の兼務社となっており、第二次世界大戦で焼失しますが、後に神田司町内の2つの稲荷神 […]
2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 setagayajin お寺 神田 出世不動尊 神田 出世不動尊 御由緒 江戸城内、一橋水戸家の表鬼門除けとして建立された神田の出世不動尊。 弘法大師の甥であり、美術史上でも有力な智証上人(円珍)の作と言われる由緒ある不動尊が本尊です。 明治に入ると神田鎌倉町が中心 […]
2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月20日 setagayajin お寺 龍光不動尊 龍光不動尊 御由緒 神社としても紹介されることの多い松屋銀座の屋上にある龍光不動尊。その御由緒を考えても、また不動明王がご本尊とされていることからもこのサイトでは寺院で分類します。 龍光不動尊は、昭和4年、高野山龍光院 […]
2019年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月13日 setagayajin 神社 吹上稲荷神社 吹上稲荷神社 御由緒 二代将軍 徳川秀忠公により日光山から御神体を奉持し江戸城吹上御殿内に勧請斎祀した「東稲荷宮」が吹上稲荷神社の始まりです。 後に松平大学頭が徳川家より拝領とされますが、この大学頭は年代として松平頼貞 […]